fc2ブログ

新居に4ヶ月住んでみて

どうも八木です。
6月に新居に引越してきて4ヶ月ほど経ちました。
入居前から申請してたのに認定取得に時間がかかった太陽光発電も今月から始まり、この時期でも晴れてるときは1日1000円くらい売電出来ているので来年の夏場の発電が非常に楽しみです。

とりあえず4ヶ月くらい新居に住んでみての感想は
マジで家は最高!!
って感じです。
決して豪邸とかそういう感じではないですが、自分達の生活にフィットした最高な家が出来ました。

前に家が完成した時に書いたブログは消してしまったので、家はこんな感じです。

IMGP0048.jpg

IMGP0055.jpg

IMGP0061.jpg

IMGP0091.jpg

我家はセキスイやへーベルなどの大手住宅メーカーではなく、地元の工務店に建ててもらいました。
もともとは見た目とSE工法という木造で耐震等級5の丈夫な構造ということで、無印良品の家で計画を進めたのですが、無印良品の家は正方形か長方形の家しかなくて既に購入している土地に自分たちの求める間取りで建てようとすると、駐車場がうまく作れないので諦めました。
あと無印良品の家は高いです。

それでSE工法をやってる近くの工務店を探して見つけて、何度も何度も打合せを重ねて今の家が完成しました。
工務店で家を建てるメリットは、自由度の高さと値段だと思います。
大手ハウスメーカーだと、キッチンはこのメーカーから、トイレはこのメーカーから、お風呂はこのメーカーからと結構制限があるみたいですが、工務店の場合好きなメーカーのものを選ぶことが出来ます。
そのため選択肢が無限にあるので、優柔不断でなかなか決められない人はハウスメーカーで建てる方がいいかもしれません。

注文住宅の良いところは、当たり前なんだけど間取りからコンセントの位置や壁紙全部自分で決められるとこです。
一番意識したのは「掃除がしやすい家」で主に嫁が色々考えて今の形になりました。
毎週土曜か日曜の午前中に2人で家全体の掃除をするのですが、昔住んでいた2LDKのメゾネットタイプのアパートを掃除するのとほぼほぼ変わらない時間で掃除が終わります。

4ヶ月ほど住んでみて、これ良かったなって思ったものをまとめてみました。


ガルバリウムの外壁とカーポート
IMGP0050.jpg

もともと無印良品の家のデザインが好きだったので外壁はシルバーのガルバリウムにしました。
ガルバリウムは丈夫でメンテナンスがしやすく、サイディングなどに比べ安価です。
実際に丈夫なのかどうかはよくわからないけど、汚れが目立たないのがいいです。
アパートに住んでるときは車は野ざらしの状態でしたが、カーポートがあるだけで車の汚れ方が全然違います。


表札
IMG_5938.jpg

表札は愛知県稲沢市にあるKennerで作ってもらいました。
イメージやサイズなどを伝えるとデザインをしてくれます。
日が出てると影が出来て非常に可愛いです。
http://www.kenner.co.jp/


家族用玄関とシューズクローク
s_IMG_1019.jpg

玄関のドアを開けるとお客さん用の玄関になっていて、左のドアを開けると家族用の玄関とシューズクロークになってます。

s_IMG_1018.jpg

s_IMG_1017.jpg

ドアを閉めとけばお客さんからシューズクロークや収納を見られないのでいいです。
玄関に姿見があるのも非常に便利です。


階段下スペース
s_IMG_1021.jpg

階段下のスペースは収納にしている方が多いのですが、階段下収納は形が尻すぼみになったり使いにくいイメージがあったので我家はテレビを置くスペースにしました。
めちゃくちゃ大きいテレビを置くことは出来ないのですが自分達はこのくらいのサイズで十分だったので正解でした。


大き目な窓とバーチカルブラインドとフラットな窓サッシ
s_IMG_1015.jpg

s_IMG_1016.jpg

大き目な窓は解放感があっていいです。
カーテンではなくバーチカルブラインドにしました。
レールも窓枠内に入れてしまったので見た目的にもすっきりした感じになります。
窓のサッシはフラットなものにしたので掃除も非常にしやすいです。


観葉植物の台
s_IMG_1014.jpg

観葉植物は床に直に置かずに台を置くことで、動かさなくても下が掃除できます。


Panasonicのキッチン ラクシーナ
s_IMG_0998.jpg

s_IMG_0995.jpg

s_IMG_0997.jpg

s_IMG_0996.jpg

キッチンはPanasonicのラクシーナで、IHのコンロは掃除しやすいし、グリルは肉も魚もトーストも上手に焼けるし、コンセントもあって使いやすいです。
リビング側も収納になっているのもいいです。


パソコンデスク
s_IMG_0999.jpg

s_IMG_1001.jpg

s_IMG_1002.jpg

パソコンデスクを引っ込めたスペースに作ってその上にエアコンを設置してます。
リビングのエアコンはでかいのでこうすると見た目がすっきりします。
ホワイトボードも便利であとスマホの充電ケーブルをまとめておける台みたいなやつもケーブルがごちゃごちゃしなくていいです。


収納の中のコンセント
s_IMG_1003.jpg

IMGP0112.jpg

収納の中にコンセントや電話線を付けておくとモデムやランディスク、プリンターなどを目に付く場所に置かなくてもいいです。
あと掃除機も収納の中で充電できます。


和室
s_IMG_1005.jpg

嫁のお腹が大きくなってからは、寝るために毎日階段を上がるのはしんどいので和室で寝てます。
お客さんが来ても和室に泊めることができるし、子供が産まれてからもなにかと便利だと思います。


ウォシュレットのリモコン
IMGP0116.jpg

IMGP0117.jpg

IMGP0119.jpg

TOTOのネオレストのリモコンはかっこいい。


洗面化粧台
s_IMG_1006.jpg

s_IMG_1007.jpg

洗面化粧台は長いテーブルに洗面ボウルを置く形が良くて、洗面ボウルはハイバックのものが良かったのでLIXILのピアラをバラして洗面ボウルだけ使いしました。

recommend_img_05.jpg

こういうことをやってくれるのも工務店の良いところだと思います。


ワイヤーピット
s_IMG_1008.jpg

s_IMG_1009.jpg

洗濯が終わったものをハンガーにかけておけるのでマジで便利です。
使わない時は収納できるのもいいです。


収納の扉の姿見
IMGP0148.jpg

後から買うより最初から付いてたほうがいいと思い、2階の各部屋の収納には姿見が付いてます。


フラットなカーテンレール
s_IMG_1011.jpg

s_IMG_1012.jpg

2階のカーテンレールは上がフラットのものにしたら本当に掃除がしやすくて最高です。


ファイバーグレーチングのベランダ
IMG_0589.jpg

ベランダの床をファイバーグレーチングにして埃などが溜まらないようにしました。


ファミリークローゼット
s_IMG_1013.jpg

このファミリークローゼットはアニメトロでVJしてるぐんちゃんからアドバイスをもらってハンガー掛け用のレールの上に棚を設置し色々置けるようになってます。
2人とも服が多いのでかなり助かってます。


他にも色々便利なとこもありとても住みやすい家です。
仲のいい友達は是非遊びに来てください!
スポンサーサイト



2016年ありがとうございました!!

どうも八木です。

後2日で仕事納めということで、新年早々名人とぐちょんさんと大阪にとんかつを食べに行くことから始まった2016年(しかも4時間待ち)も終わろうとしています。

去年の7月に入籍したので、今年はずっと嫁と一緒に暮らしていたのですが人と共同生活することの難しさをすごく感じると共に10年以上一人暮らしをしていたので改めて家族と一緒にいられることのありがたさを感じる1年でした。
というのも3月に父が脳内出血で倒れ、そのまま意識が戻ることなく4月に亡くなりました。
父が亡くなってしまったのは本当に悲しかったのですが、母も姉夫婦も自分達も近くに住んでいるためみんなで交代でお見舞いにいったり色々なことを家族で話したりすることで、助け合える家族が近くにいることのありがたさや家族の絆というものを父が最期に強めていってくれたように感じます。
悲しいことばかりではなく姉夫婦の間に子供が産まれて僕にとっての初の甥っ子が出来ました。
そして姉夫婦は実家から車で5分くらい離れたところに家を建てて、先日も母と姉夫婦と甥っ子と自分達夫婦で鍋をしたりと家族で集まることも増え改めて大人になったのだなと実感しました。

いいことというと今年は大好きな友達が何人も結婚しました。
結婚式や結婚パーティーにもたくさんお誘いいただいて幸せそうな新郎新婦やその周りの人たちからはポジティブなオーラが出てて本当にいいものですね。
あとは名人ファミリーとイセロビンファミリーが静岡旅行に来てくれて、Anthemに出演してくれた人たちと家族ぐるみの付き合いが出来るようになったのもすごく嬉しかったです。

後は有給とって会社休んでみんなでディズニー行ったり、遊びに行けるときはクラブに遊びに行ったりして、たくさんの友達に遊んでもらえて最高でした。

そして今年は久しぶりにめっちゃ服買いました。
もともと服は好きだったけどクラブで遊ぶようになってからどうしても楽な服装が増えてしまったのでここ数年そんなに買ってなかったんですけど、30歳になったし出かけるときはちゃんとした服を着ようと思い、お小遣いをやり繰りしながら(独身時代の財産を崩しまくって)服を買ってます。
やっぱりいい感じの服買うとテンション上がるし、出かけたくなるので今年ほどは無理だろうけどいい服買っていきたいです。

2016年をまとめると「家族」って感じの1年でした。
そして30歳になったこともあるのですが大人になるための準備の年って感じでもありました。

来年の5月末には今年の3月から工務店とずっと打ち合わせをしてきたマイホームが建ちます!!
主に嫁のこだわりが詰まりまくっためっちゃいい家が出来る予定ですので完成した際には仲の良い友達には是非遊びに来ていただきたいです。
今からめちゃくちゃ楽しみです!

2016年は1回もパーティーをやらなかったのですが、来年はやります!!
2年前の夏にAnthemの最終回をしてから次やるならこれだなって思ってたやつがやっと出来そうです。
来年8/10(木)(山の日前日・お盆連休の前日)都内某所で、いつも通り最高のメンツでブチかましますので予定を開けておいてください!!
家族も出来たし家も建つのでそろそろちゃんとした大人にならなきゃなと思ってるので、その前にみんなで遊べる場所を作れたらなと思ってます。
詳細はまた4月くらいで!
早く言いてー

少し早いですが、みんさん今年も大変お世話になりました。
来年も何卒よろしくお願いいたします。
よいお年を。

2015年ありがとうございました!!

どうも八木です。
残すところわずかになってしまった2015年は本当に色々なことがありまくる節目の年だったので振り返ってみます。

◎1月
MOGRAカウントダウンで最高の形で2015年をむかえ、その後ふもうさん、ブッダハウス(2014年12月31日に仲直り)、マドメというよくわからないメンツで山田の家にお世話になることになり素敵な元日でした。

◎4月
会社で異動があり浜松営業所から地元の島田市にある本社勤務になりました。
それに伴い藤枝市に引越したり、渋滞中に後ろから突っ込まれて5年間乗ってた車が廃車になりCX-3を購入するなどがありました。

◎GW前半
GW前半は、4/24エレモグ鯖缶テイクオーバー(東京)⇒4/25篠崎愛×呂布カルマ×マイメン(名古屋)⇒4/26ダブルトラブルリリパ(大阪)と超ハードなスケジュールを勝手にこなして大変だけどかなり充実したGWでした。

◎4/25 GOOD TIME!!
篠崎愛とマメゾン行きたい
tweetvite : GOOD TIME!!
篠崎愛さんのマネージャーさんからなんかパーティーやろうってお話しをいただきvioも空いてるということで急遽やらせてもらうことになったこの企画。
そういえばファジーが篠崎愛さん大好きだからなんかやったらおもしろいかなって気持ちと、『篠崎愛とパーティーします!!』って言いたかったので引き受けました。
最初にDJオファーをしたキムさんから『篠崎愛が大好きなMCがいるんだけど・・・』と紹介してくれたのが呂布カルマさんで、篠崎愛×呂布カルマという本当に最高なブッキングができ、そして普段名古屋で遊んでくれてる先輩や友達と一緒にパーティーが出来たので非常に嬉しかったです。

◎4/26 ダブルトラブル ~4人は仲良し~ 7inchアナログ盤リリースパーティー
tweetvite : ダブルトラブルリリパ
Anthemの2回目に合わせてDTTNとシュガーズがリリースしてくれた最高のEPダブルトラブルのアナログを作らせてくれってお願いして始まった企画の完結編みたいな感じだったのですが、レコードストアデイとかの関係でリリパにアナログが間に合わないなんてこともありましたが、大阪でパーティーやるならこのメンツでしょっていう感じの最高のメンツで、ちゃんとダブルトラブルのリリパになったし、出演者全員良かったし、トークショーもできてすごく楽しかったです。




◎ダブルトラブル ~4人は仲良し~ 7inchアナログ盤
image-4.jpg

image-3.jpg

image-5.jpg

2013年の3月くらいからDTTNとシュガーズにダブルトラブルのアナログを作らせてくれ!!とお願いしてから、DTTNとシュガーズ、VINYL7の松本さんとで2年以上かけてこだわりまくって作ってきた最高の1枚。
80年代のアニメのEPをテーマに作ってきたのですが詳しいことは過去のブログを読んでねって感じなのですが、色さんにbandcampの時のジャケを描き直してもらったり、DTTNとシュガーズの4人を描いてもらったり、歌詞カードの横のアニメの絵を描いてもらったり、Anthemのフライヤーをいつもデザインしてくれてるカトウシンペイさんにセンターレーベルのデザインと歌詞カードの文字入れ等をしてもらった本当に完璧な1枚になったと思っています。
たくさんの方に購入していただけてるみたいで本当にありがとうございます!!
まだお持ちでない方は音源の方も『放課後ゆうれい』はマスタリングし直してもらってますし、『ダンシンスルーザナイト』の方は歌を録りなおしてもらって再度マスタリングしてもらってますし、ダウンロードコードもついているので是非VINYL7で御購入よろしくお願いします!!
VINYL7 RECORDS ダブルトラブル〜4人は仲良し〜 販売ページ

◎山になったオカダダ
hyoushi.jpg
ブログ : オカダダが絵本になったわよ〜
オカダダに認知していただく形でぱうひろさんに描いていただいた絵本。
オカダダ、ぱう姐ほんとうにありがとうございました!!
時々読み返すけど内容が本当にサイコ。
ジオラマの方にデッドストックすべてお渡ししたので残ってればジオラマのイベントとかで買えるかもしれませんがもう手に入らないかもしれません。

◎GW後半
ダブルトラブルリリパの数日後、滋賀にある嫁の実家で娘さんをください案件がありました。
5年近く付き合ってたのにむこうの両親に会うのはその時が初めてで人生で一番緊張しました。
もっとチャラチャラして男が来るかと思ってたみたいですが、持ち前の爽やか好青年ぶりを発揮し『断る理由もないし』ってことで結婚を許していただきました。

◎5月・6月
向こうの親に挨拶してすぐ、自分の実家に嫁を連れていき、その1週間後に結婚式の場所と日程が決まり、さらにその1週間後に滋賀に自分の親を連れていき両家顔合わせ。
それから嫁が今住んでる家に引っ越してきて新しい生活がスタート。
結婚式の準備だったり、自分は10年以上一人暮らしをしていたので人と生活するのがすごく不思議な感じだったり、人と生活してみて自分が結構せっかちな性格だということに気付いたりしました。

◎7/18入籍
IMG_4922.jpg

◎8/8結婚式前撮り
IMG_4178.jpg


◎9/22結婚式
IMG_4229.jpg
天気もめちゃくちゃ良くて、我ながら本当にすごく素敵な結婚式だったなと思える家族、親族、友人に祝福していただける素敵な1日でした。
結婚式をしてみて改めて親への感謝の気持が大きくなり、そういった意味でも結婚式をやってよかったと本当に思いました。
9/22 結婚式写真

◎10月新婚旅行
IMG_4511.jpg
3泊5日でバリに行ってきました。
観光したり象に乗ったりクルージングしたりプールの化け物みたいなとこに行ったり4時間くらいスパしたりマジリゾート!
部屋にプールがあるヴィラタイプのホテルでマジ最高でした!

◎11/8結婚パーティー
20151108_004.jpg
あいにくの天気でしたが、自分の1番好きなクラブであるMAGOとVioに大好きな友達と先輩をちゃんと招待して開催した結婚パーティーは本当にずっと笑顔が絶えない最高に幸せな一日でした。
百合おんさん、国士無双、HyperJuice、PR0P0SE、Dancinthruthenights、Sugar's CampaignにLIVEとDJをしていただき最高なパーティーになりました。
ERIさん以外は全員クラブで知り合った人しかいなくて、色んな場所に遊びに行ったりDJさせてもらったらり、E:rrorも家畜眼鏡もSubstanceもAnthemもWe YAVAI-KEIもダブルトラブルもやってきてよかったなて思えたし、そして友達が色んなところにたくさんいるのは本当に幸せなことだって改めて思いました。
11/8 結婚パーティー写真

◎総括
2015年会社の異動があって、引越しして、新車買って、パーティー2本主催して、アナログと絵本作って、入籍して、結婚式して、新婚旅行行って、結婚パーティーしてと自分の人生の中で本当に一番盛り沢山な1年で色々大変でしたが、改めて家族や友人そして嫁のお陰で今の自分の幸せがあるんだなと気づかせてくれるそんな年で一言でまとめると『感謝』の1年でした。
本当にみなさまありがとうございました!!!

来年はこんなに色んな事が起こることは絶対にないと思いますので、地に足付けて将来のために仕事と家庭のことを頑張って行きたいと思っております。
そういう中でも頭の中にある面白案件をひとつでも形にしていき、30歳という節目の年をすごく楽しい1年にしていけたらと思っています。

今年も大変お世話になりました!!
来年も何卒よろしくお願いいたします!!
IMG_4921.jpg

2014年は大変お世話になりました!2015年も何卒よろしくお願いします!

2014年も残すとこ今日も含めて2日になりました。
年をとると一年があっという間に過ぎていくっていうのは本当みたいでこれからもこの感覚が加速していくのは非常に恐ろしいなと思います。

2014年は本当に色んなことがあって、28にもなってこんなにまた出会いとかがあるもんだなって感じの年で非常に充実していました。
今年は2回Anthemやって計5回でAnthemが終了しったっていうのが自分の中で一番大きかったし、Anthemのおかげで本当に楽しい一年にできたなという感じでした。
今日は割と暇なんで一年をざっくり振り返ってみようとおもいます。

1月
・MOGRAカウントダウンで約2年半ぶりくらいに東京に遊びに行って、突発的かつ久しぶりに東京に遊びに行くとみんながちやほやしてくれることを知った日。
フェイズがシャンパン奢ってくれたり、ダーヤマ君がいろいろ最高だったり、ふみやすさんとサブスタとかAnthemのこと話してたらくそエモまって謎に号泣した日。
本当に行ってよかった。

・1/3はAnthemで初オールナイト開催。
シュガーズの初ボーカルセット、G.RINAさんのNo.1とかあげだしたらきりがないくらい最高なパーティーだった。
その中でもPR0P0SEとオノマトペ大臣のラストLIVEをAnthemでやっていただいて本当にうれしかったです。
自分で言うのもあれですが大臣のラストにふさわしい舞台を用意できたし、ラストがAnthemで本当によかったと思えるくらい本当によかった。
年始Anthemに関わってくださった皆さん本当にありがとうございました!!

・1/4は異レギュラーでAnthemと連日開催。
今では国内場所室内外問わず最高を叩き出す流浪のパーティー異レギュラーですが、自分が家畜眼鏡始めたくらいに1回目の異レギュラーがあってそれからお互い名古屋で一緒に楽しい事やってきたフリス君と内鳴とAnthem、異レギュラー連日開催で、両A面フライヤー作ったり、ステッカー詰め合わせお年玉袋とかできて本当に嬉しかった。
年始は本気で名古屋が一番面白かった!!

2月
・仕事が忙しかった

3月
・waveにいきたすぎたけど年度末で仕事が忙しすぎてどうしても行けない悲しみから、contentIDマンションのtwitterアカウントを勝手に作ってベルリン出身の日本語がうまい外人を演じる。
wave行きたすぎた。

4月
・SOUNDGRAM3周年で色んな人に会えて楽しかった。
HyperJuice、国士無双、マドメっていうタイムテーブルで完全にぶち上がって、国士無双のLIVE終盤で名人とぐちょんさんに告った。

5月
・5/5は東京でリキッド行く前に、ぱんちゃんとせいらちゃんとやすはちゃんという可愛い子しかいない状況でご飯食べたりして最高だった。
東京でも本当にたくさんの人に会えてセカンドには全然いけなくてメインばっかにいたけど、全員LIVEもDJも本当によかった。
矢向さんユンボ以外のパズラムさんのじゅうでん、しゅんちゃんに会えたのもこの日でかなりいい日だった!

6月
・今年あったくそやばパーティーといえばHHR。
ちひうさマジで最高って言葉に尽きるナイスパーティーでした!!
あんな出演者が協力してくれた素敵なパーティーはめったにないのでちひうさは来年もやってもらいたい。
小屋君と仲良くなれたのがHHRで一番嬉しかった!!

7月
・姉が結婚

・神戸でmiwaiから翌日港異レギュラーと本当に最高すぎた!!
特にAnthem以外でDTTNを見れるのと、久しぶりに見る名人のソロがぶち上がりすぎた!!

8月
・8/15は最後のAnthemでした。
最高の仲間と最高な箱で最高のパーティーぶちかませて、本当に全部が全部最高に楽しかった!!
本当にたくさんのお客さんというか友達が遊びに来てくれてAnthemやっててよかったと心の底から思いました!!
Anthem全部で5回どの回も全力で楽しませてもらいました!!
Anthemに関わっていただいたみなさま本当にありがとうございました!!
10年後の8月またCLUB MAGOで会いましょう!!

9月
・HyperJuiceのツアーファイナルで初金沢。
ハイパーもパズラムもめろ君も金沢でまじぶちかましてて最高だった!
HyperJuiceツアーの各地のオーガナイザーや、ずっと会いたかったヨーコオルガンのペルタニさんにも会えて嬉しかった!

・28歳になった。

10月
・フェスシーズンって感じで富士でトーフ君と藤井隆さん見れて最高だったし、その次の週はセイホーさんの朝霧JAMからトヨロックまでのアテンド頼まれてたりでかなり濃い時間が過ごせて楽しかった!
トヨロックのセイホーさん80分セットは本当にめちゃくちゃよくてまたロングセット見たいなってなった!

11月
・11/15はノンさんとの共同オーガナイズのWe YAVAI-KEIでした。
本当はRustieが出るつもりで話が進んでたのに結局レッドブルの兼ね合いで出演不可になったりと非常にばたついてたけどノンさんのおかげでちゃんとまとまったのでノンさんには感謝しかないです。
最高になることはメンツ見ただけで確定してたんだけど、ちゃんと自分とノンさんの二人で開催したパーティーになったし、協力してくれた名古屋のローカルDJのおかげでちゃんと名古屋のパーティーになったすごく意味のある最高のパーティーになりました!!
メインもセカンドも出演者全員ぶちかましててえりさんの飯がどれもうますぎて最高だった!!
We YAVAI-KEIに関わっていただいたみなさん本当にありがとうございました!!

・なんとかして無理やり行ったニコナイは本当に最高だった!!
実際過去ニコナイに行ったのはeverでやった1回だけど、きっとニコナイがなかったら僕の今はこんなにも楽しくなかっただろうと言えるくらい重要なパーティーの最終回に立ち会えて本当によかった!!
団長かふぁじーか原くんかちゃんはるの誰かが結婚したらもう一回復活してくれ!!

12月
・ロスディケ行きたかった

・12/13・14に神戸で少し早めのクリスマスデートしました。
行きがてら京都よって、神戸でご飯食べて2年ぶりに水星のジャケットのとこで夜景見て、Her FavoriteのMVのホテル泊まって、次の日はここぴさんに教えてもらった神戸の可愛いお店とかcafeのAnthemとかにも行けて大満足でした!!
ここぴさんありがとうございます!!
そして名人、ここぴさん御出産おめでとうございます!!
またお祝い持って遊びに行かせていただきます!!
そんな感じでぱんちゃんとは特に喧嘩もなく今年の10月で付き合って4年になったのですが、来年はもっと旅行とかもいきつつ仲良く付き合っていけたらなと思っています。

・夜勤が22時に終わったから、いける!!ってなって行ったエビモグもみんないて、なんか自分なんかが来ただけなのにみんなくそぶち上がってくれて、だーやま君泣きそうになってくれてうれしかったです!
これからもレアキャラキープしながら時々東京に遊びに行こうと思いました!


そんな感じで本当にたくさん遊びまくった2014年は、結構仕事も頑張ったし充実したいい一年でした!!
遊んでくださった皆さん本当にありがとうございました!!

来年の2015年は前から企画してたDTTNとシュガーズのダブルトラブルのアナログリリースがあります!!
リリパもやります!!
こっそり進行してる秘密のリリースもたぶんあります!!
まああとは人生を進めていくために色々と頑張っていきたいと思います!!

みなさん2014年は本当にありがとうございました!!
2015年も何卒よろしくお願いします!!

明日MOGRAカウントダウンめっちゃ遊ぶぞ!!

lost decadeのうちの2年間

lost decade

http://www.tofubeats.com/lostdecade/
4/24発売のtofubeatsの1stアルバム『lost decade』
tofu君には自分のパーティーに何度も出てもらっていて交流があったため、先日tofu君が大臣と名古屋にLIVEしに来た時、発売前のlost decadeをいただきました。
もう今日の0:00からiTunesで全曲フルサイズ試聴がはじまってるのできっとtofubeats好きはインターネットがある場所では無限ループしてるんじゃないのでしょうか。
いちはやくlost decadeをいただいてから音楽を聴ける環境であればいつでも聴いてるような状態。
全部いい曲!!全曲やばい!!最高!!
自分は本当に音楽の知識が皆無なので、それっぽい言葉でレビューみたいのが書けないのが非常に悔やまれます。

一つのアルバムを最初から最後まで歌詞カードを追いながら何度も何度も繰り返し聴いたりしたのはどんだけぶりなんだろう。
脱線しますが僕は中学2年から大学3年までずっとゆず(フォークデュオ)が好きでファンクラブに入りツアーがあれば毎回静岡か名古屋か横浜にライブを見に行きCD発売となればフラゲして部屋にこもって歌詞カードを見ながら聴き、本屋でゆず関連の本が出ていれば買うそんな感じでした。
路上時代の未発表の曲、ラジオの時の音源をヤフオクを通して購入したりと本当に気持ちが悪いくらいファンだった思います。
今tofu君のCDを聴く時の感じと学生時代にゆずを聴いてた時の感じが自分の中で何となく似ているというか、単純に今自分はtofubeatsの大ファンです。

僕がtofu君をはじめてtofubeatsと認識して見たのは2011年1月のヌオーでのdisconald2。
http://nuooh.com/?m=20110103&cat=1
tofubeatsのファンになったのが2011年5月のチャーリーと自分がやってるSubstance vol.2(実はAnthemやるまえから二人で色々やってるんです)
http://tweetvite.com/event/7qvr
僕はまだtofubeatsを知ってからまだ2年しかたっていない。
ホントここ最近の出来事なのでtofu君がトラックを作り始めた頃はもちろん、HIGH SCHOOL OF REMIXの時のことですらMP3でしか知ることが出来ない。
もっと昔から知っていればとか思ったりもするけど2年前あのタイミングで出会えたから今こんなにもファンでいられるとおもうので、その失われて何年間の部分はブログ、Soundcloudなどインターネットを使って自分なりに補っていくのもファンとしては楽しい時間なんじゃないかと思っています。(tofubeats自叙伝が早く出版されてほしい)
きっと音楽にもっと詳しくて曲の元ネタだったりだとかそういうのがわかればきっともっと楽しいとは思うけどたぶんそういう楽しみ方をするには自分にはちょっと遅過ぎた。
でもそうじゃなくても絶対楽しめるほどにtofubeatsの音楽はかっこいい!!
tofubeatsの作る曲は全方位的にかっこいいJ-POPなんだと思います。
今のtofubeatsをlost decadeと同時発売のuniversity of remixとcollege of remixで楽しみ。
これからのtofubeatsは自分の都合がつくかぎりLIVEやDJ見に行って、時間があれば仕事の話からたわいもない話をして、またCDや曲がリリースされれば歌詞カードを見ながら聴き、tofu君の予定が合えばまた自分のパーティーにもでてもらったりして楽しんでいけたらとおもいます。

lost decadeは今予約してる分でも3枚(特典目当て)は家に届く予定だし彼女にあげたり、もし実家に帰るタイミングがあれば親にあげようかとおもっています。
自分のブログ読んでる人はほぼみんなCD買うんじゃないかと思うし、もう全曲フルサイズ試聴できるのでどんだけいいアルバムかなんて自分が言うまでもないですが、本当にいいアルバムなので是非買っていただけたらと思います。

tofu君lost decade、university of remix、college of remixリリースおめでとう!!
これからもファンとして友人として応援してます!!
tofubeats売れろ!!!!
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR